一面の雪景色、氷に包まれた幻想的な風景
冬の佐呂間は幻想の宝庫。シンプルな白と青の世界に、きっと心が動きます。そして、牡蠣の旬は11月〜12月、小ぶりでしまった身と、クセのない味わいに、全国にたくさんのファンがいます。
無限に広がる雪原世界
海にも、山にも無いこの景色を
体いっぱいで楽しみましょう
スノーモービル
冬のサロマ湖は大自然のアクティビティも。日本で3番目に大きな湖、サロマ湖の氷の上を、スノーモービルで縦横無尽に駆け巡ることができます。外から見る以上にスリル満点でダイナミックなこのアクティビティ、都会の方でなくとも、童心に戻って楽しめます。
ハイキング
スノーシューを履いて、冬の幌岩山を登ってみるのはいかがでしょう。誰も歩いたことのない散策路を登り、頂上のサロマ湖展望台に到着した時の爽快感はひとしおです。 1~3月頃には展望台から結氷したサロマ湖やオホーツク海の流氷を見ることができ、そのスケール感は圧巻です。下山時にはコースアウトに気をつけて、そりで降りてくることも?
雪のサロマ湖
冬のサロマ湖はまさに果てしない大雪原。陸とは全く異なる起伏の無い日本最大級の氷湖の上は無限の世界です。 氷上で空と一体化した景色を楽しむもよし、高台から流氷を望む景色を見届けるもよし、はたまた、氷上でダイナミックなアクティビティに触れるもよし、陸には無い、海にも無い、果てしなく広がる氷上の雪原世界がそこにあります。
運 営:NPO法人佐呂間町観光協会
住 所:〒093-0501
北海道常呂郡佐呂間町
字宮前町11番地の1
電 話:01587-6-7176
営業時間:9:00〜17:00
定 休 日:月曜日・祝日・年末年始